VISION
わたしたちの活動
OUR ACTIVITY
<“ワクワク”持続可能な社会をつくろう>
ワクセルが描く未来は、
メンバーが常に「次は何をしようか?」と、“ワクワク”をつくり続けている世界です。
わくわくするには「刺激」と、それを受け取る「感受性」が必要です。
一人の頭の中でとどまっていたら、“ワクワク”はやがて、しぼんでいってしまいます。
自分に刺激をインプットし続け、“ワクワク”を育てていきましょう。
そのために、ワクセルは、なかなか会うことのできない気鋭の経営者、時代の寵児や風雲児、アーティスト、クリエイター、各界のファンタジスタなど、“ワクワク”を実現した著名な方の講演会を開催したり、直接話したりする機会をつくります。
あるいは定期的にメンバーと集まってコミュニケーションし、お互いの刺激を交換し合う機会もつくります。
そこからどんどん刺激を受け取ってください。
<“ワクワク”をどう育てて実現していくか>
ワクセルのメンバーは、お互いつながりあいながら自分の“ワクワク”を実現させ、コミュニティをどんどん大きくします。
コミュニティという円が大きくなれば、挑戦できるステージも高く大きくなります。
しかし、ステージが大きくなれば、現実的な問題として、人もお金も必要になります。
そのため、わたしたちは、“ワクワク”を実現するための仕組みを持っています。
想いを行為に変え、プロジェクトとして展開したとき、ワクセルは実現するために必要な「人・資金・情報・人脈」でサポートすることができます。
もし、自分の“ワクワク”を実現したい、社会をよりよくして、
自分の生活もよりよくしたいという気持ちを持ち、メンバーとともに目指したいと思うなら
わたしたちの扉をノックしてください。扉はいつでも開いています。
ぜひ、あなたの“ワクワク”を、仲間と共有し、日本、ひいては世界の“ワクワク”にしていきましょう。